ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

アサガグラビ

9月末・谷川岳を行く

DSC_8014

四十も絡むと、こんなにも紅葉に敏感になるとは発見です、WEB制作会社グラビティ・ワークスの浅賀です、こんにちは。

どこかで紅葉狩りができないか、と、いてもたってもいられずに、先日谷川岳に行ってきました。

谷川岳は、関越道、関越トンネルの上に位置するお山です。群馬と新潟の県境の山が連なっているところの一座で、山頂が2つ持つ"双耳峰"です。雲のたまりやすいことで有名で、ここを境に群馬と新潟で天気がガラッと変わることもしばしばです。

山が連なっている地形と、厳しい気象条件で紅葉がすばらしいことで有名です。谷川岳だったら、もうそろそろ始まっているかも?と期待して行ってまいりましたよ。

・ロープーウェイで1500m付近まで登れるので楽々登山
・山肌には広葉樹が多く、尾根つたいに登れるので景色がよい。
・比較的ピーク(1963m)にも登頂しやすい
・登山道も整備されている

いいですねー。

結果として、まだ紅葉はすこーしだけしか始まっていませんでしたが、その景観から想像しても紅葉のピーク時は最高の景色でしょう。

ただ、ちょっとマイナス点もあげちゃいます。

・ロープーウェイの動きだしが朝7時なので、そこから山は急に混みだす
・山頂はちょっと狭めなので、人が溜まりやすい
・登山道は整備されているが、ちょっと細くすれ違いが難しいところもある
・ロープーウェイ、良好な登山道、と、条件がよいため、山道は渋滞しがち
・滑りやすい質の石と粘度質の土壌のため、ちょっとでも濡れるとかなり歩きにくそう

歩き出しをなるべく早くして、天気がよいときを狙って行くのが正解そうです。
総じて百名山の名に恥じないお山でした。

アサガグラビ

富士山に馬鹿がゆく

DSC_7808

自分は釣り馬鹿かと思っていたら、それ意外にも馬鹿がつくらしいです、ああ、やっぱり、そんなもんだと思ってました。詳細は続きで。グラビティ・ワークスの浅賀です。こんにちは。

「富士山に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」という言葉があるそうです。

「日本一標高の高い富士山に一度も登らないというのは馬鹿げているが、しかし、登山にはあまりテクニックも必要がなくて単調で退屈な山だから二度も登るのも馬鹿げている」という意味らしいです。

私は今年、後者の馬鹿に仲間入りしました。去年に続き2回目の登頂を果たしました。

確かにヒタヒタと登るのでテクニック的な楽しみが少なかったり、ほとんどが溶岩と砂礫の中を登る訳ですから、雪か礫か、雨か晴れかで四季折々の景色は期待できないかもしれないけれど、二度、三度登ってもいいじゃないか、と私は思います。

登るコースによって望める景色も違うし、二度目でも山腹、山頂からの眺めは最高です。何より日本一の標高の山ですから達成感はヒトシオです。

自身の話ですが、登山好きな私は、なんとも不幸にも低酸素弱者でして、高度や低酸素に弱い、いわゆる高山病になりやすい体質で困ってしまいます。エビの味が大好きだけど食べると口の中がとってもかゆくなってしまう、でもおいしいから猛烈なかゆさを覚悟してまた食べちゃう、そんな先輩がいました。そんな感じです。前回はひどい頭痛と吐き気に悩まされたので、今回は血管を広げる効果があるアスピリンを服用し、かなりゆっくりのペースで登りました。そして心拍数をあげずに深呼吸。これで今回はだいぶよかったです。そうそう、先日ダイアモックスという高山病対策の薬をお医者さんで処方してもらったので、次回2500m以上の山で服用して試そうと思います。

そんな富士山でした。来年も行っちゃうかも。

アサガグラビ

iPadについて?

DSC_7647

釣りシーズンが一段落で、寂しいやらホッとしているやら、のウェブ制作のグラビティワークス浅賀です。こんにちは。

さて、一応職業柄、といいつつ物欲にかまけて即座にiPadを手に入れました。

実際、話題のiPadですが、いい!のか?何が?

まず、何がいいって、一緒に買い換えたPocket Wifi by イーモバイル。これがいい。

イーモバイルが絶対良いかどうかは別。ワイマックスの下り40Mというスピードはかなり魅力だけれども、まだ、通信エリアが狭いことと、ハードウエアが一回り大きいこと、これはマイナス。イーモバイルが契約2年と4ヶ月で買い換え1円だったので、今はこちらの方が賢明な選択、ということでこちらに決定。ちなみに、実測スピードテストで下りは平均2Mちょっと。まあ、速いです。

で、これで、電車の中でもある程度速いスピードで繋がるのだから、いい。iPadはやっぱり重くて大きくて、電車の中では広げられません、座れれば別ですが立ってたらさすがに。そこで、iPhoneです。第一世代目なので、まあ、挙動は遅いし、もう、幾度となく床に叩きつけるすんでのところまでいった我が愛機ですが、これが3GではなくてポケットWiFiで繋げると、まあ、速いんです。通信速度が思いのほかストレスの原因、ボトルネックになってるのね、と実感。もう、"えっ、3Gって何?"です。iPadは持ち歩かずとも、ポケットWiFiだけは持ち歩いてます。うーん、駆動時間が4時間っていうのが微妙なところだけれども、頑張ってポケットの中で熱くなるところも愛しいPocket Wifiです。

で、肝心なiPadはどうかっていうと、会社ブログ『四谷NOW』で書きました。こちらでどうぞ。スミマセン。

写真はiPadとは因果関係はありません。今年の最大56cmのレイクトラウト。よくやったよ、オレ。今年もおつかれさまでした。

アサガグラビ

何釣りですか?

_DSC6571

体調が悪いのは、たぶん釣りの行き過ぎ、ウェブ制作のグラビティ・ワークスの浅賀です。こんにちは。


何釣りですか? とよく聞かれます。ひと言で"釣り"と言ってもいろんな釣りがあります。

●どこで
●なにを
●どんな風に釣るのか

これで、だいたい答えがでます。


●どこで
海なのか丘、山なのか。海だったら、砂浜なのか、磯なのか、テトラなのか、船なのか。丘なら池、河(中流、下流)、沼なのか、山なら川(上流、渓流、本流)なのか、湖なのか。

対象魚や釣法に密接に関係します。個人的に好きなロケーションもあります。

私は主に標高高め、緯度高めの湖派です。


●なにを
対象魚です。これは例を挙げるとキリがありませんが、ロケーションと掛け合わせると随分と対象魚も絞れます。

湖というとまず"ブラックバス"という印象があるかもしれません。フナ、鯉もいますね。

私はヒゲではなくアブラビレのあるお魚、サケ、マス、イワナです。


●どんな風に釣るのか
釣り方も細かいことを言うとたくさんありますが、大きくは、えさ、ルアー、フライ、テンカラ、友釣りなど。

私はフライフィッシング専門です。毛針釣りです。

それぞれの釣法にも色々ありまして、フライフィッシングにも虫のような毛針を浮かせてお魚に捕食させる"ドライ"と、虫の幼虫やお魚の稚魚などに似せたフライを沈めて引っ張る"ウェット"、"ストリーマー"などの釣りに分かれます。

私は後者です。俗称で"ひっぱり"とか言われます。
写真はワカサギを模した"ストリーマー"フライ。釣れそう。



要するに私の釣りは比較的に希なようで、"何釣りですか?"と聞かれた時に説明するのにちょっと時間がかかります。そして説明しても"へー"とか"ほー"とか、たいがいピンと来ない様子。それで"釣りをする"という方にお会いしても"おお、湖でフライ、引っ張りですか! 今は中禅寺湖でホンマスですな。光りモノはいいっすよね。"などと、会話がはずんだことは、今のところありません。

でも、面白いんですよ。

アサガグラビ

北の地の恵みと危険

IMG_0470


外で遊ぶのが好きなウェブ制作屋、グラビティ・ワークスの浅賀です。こんにちは。

主活動を釣りとしていますが、最近では登山も楽しんでいます。

細かいことはあまり細かく分からないまま乗り切る、そっちのタイプのアウトドア好きですので、データやノウハウなどには意外とウトイです。その辺は経験値と感覚で補う、押し切る?ながら、安全な範囲でプチ・アドベンチャーをしています。

さて、5月に毎年恒例の北海道・屈斜路湖に釣りに行ってきました。北海道といえば、ご存じのようにサケ・マス類とイワナ属で有名ですね。

今年は季節の遅れで氷が落ちるのが非常に遅く、水温があがっていなくて魚もまだ眠っていたようです。貧釣に終わりました。なので、ということではないですが、久しぶりにキタキツネとたわむれました。

たわむれる、といっても、決して直接触ってはいけません。なぜなら、言わずと知れた"エキノコックス"に感染する恐れがあるからです。


この"エキノコックス"はよくありませんよ。

彼らキツネを媒体にした寄生虫で、それよって引き起こされる感染症がひどいです。人に感染すると10年程度の潜伏期間の後に発症、肝臓をむしばみ、そうなると今のところ根治する方法はありません。切除しかなく、場合によっては死に至ります。死に至るって、どーなんですかね、キツネさん。

アニサキスなど、とてもお腹がいたくなるけど数日で直る一時的なものとは格が違います、エキノコックス。

その壮大の自然とは裏腹に北海道では透き通るような河の水でも飲まない方が無難です。その辺で摘んだ行者ニンニクもしっかり洗って食べるんだよ。

北海道ではヒグマも怖いけど、エキノコックスも怖いです

カテゴリー

アーカイブ