ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

アサガグラビ山と渓谷

短い夏

asa_160824.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。
日本人男性の平均寿命が約80歳だそうです。
長いか短いかはさておき、私はゆうに折り返しを過ぎました。

先日、ラジオを聴いていると、平均寿命から換算して、
人生で訪れる夏の数を考えると、
暑い暑いと言ってクーラーの効いた部屋の中でグダグダとすることより、
その暑さを楽しむことを今すぐにでも始めるのではないか、
と言っていて、妙に納得し、ちょっとのさびしさを感じました。

今年はなんとも夏が短いような気がしています。
お盆があけたら陽も短くなり、
暑いと言ってもそれまでどーんと重い暑さとは違い、
風などのどこかで涼しさを感じます。
ああ、もう夏も終わりなんだな、なんて。
梅雨明けの7月末からお盆までと考えると、
盛夏は1ヶ月弱。とても短いですね。

暑くて短い夏、どんな風に過ごしましょうか。
(私は山を歩きます)

アサガグラビ山と渓谷

春を堪能

asa_160615_1.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。

今年の春は多忙を極め、
なかなか春をがっちり楽しむ事ができませんでした。
ここ5月、6月でやっと堪能。山菜採りです。

コゴミ、たらの芽、コシアブラ、ハリギリ、から始まり、
わらび、根曲がり竹、ウド。根曲がり竹は姫竹ともいいますね。

今年の積雪量の少なさは山菜の芽吹きにも影響してますが
何とかひと通り楽しむことができて、おいしい思いをしているのと、
どこかでホッとしています。

asa_160615_2.jpg

アサガグラビ山と渓谷

遊び

asa_160210.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。

『あえて面倒くさいことをするのが遊び』という名言を目にしました。

確かにそうかもしれません。
寒いのに、遠いのに、山なのに、疲れるのに。
結果として得られる達成感や快感、開放感の方が大きいのでしょうか。

その面倒くさいことが止められません、遊びに関しては。

写真は先週のスノーハイク新潟県「阿寺山」。
今年は雪が少なくて木が雪上に出てて、この時期でまだヤブ。
でも、充分に遊べました。

アサガグラビ山と渓谷

新年抱負

asa_150106.jpg
新年あけましておめでとうございます。

グラビティ・ワークスの浅賀です。


これから始まる一年の目標を立てようと思いを馳せています。


今年は『新』をキーワードに、新たな取り組み、新たな出会い、
新たな仕事などを発掘して行きたいと考えています。


そもそも"慣れた人"や"慣れた場"に居るとこれといった面倒も少なく、
ある程度の快適さが保てると言えると思います。
その"慣れ"から"新たな展開"を生み出すのはそう簡単ではないですね。
そもそも"慣れている"ことをよしとしているわけなので
新しい何かを求めないかもしれません。


新しい出会いや事を進展させるには、
やはり積極的に新たな出会いや取り組みが出来る環境に顔を出す、
足を突っ込むのが手っ取り早そうです。


そこで、何をするか、が肝になる訳ですが、さて、
何をどんな風にしようかな、と思案しております。


写真は新年に登った白馬周辺の大渚山。
普遍的な美しさ。こちらはいつまでも変わらないで欲しいです。


アサガグラビ山と渓谷

冬の準備 2014

asa_141112-1.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。
秋口に急に寒くなったり、暖かくなった春先に寒くなったりすると
とてつもなく寒く感じることがあります。
逆になれてしまうと、冬山であっても
「これで−3度か」などと暖かくは感じないまでも平気なことがたいていです。
ある一定期間を掛けて体の感覚が寒さに慣れていくというのはあるのだと思います。
季節の進みは速いもので、街路樹も色付き、
体もだんだん外気の寒さに慣れてきました。

秋山、キノコ採りを経て、11月末には雪山シーズン突入です。
外気の寒さに慣れてきました。
asa_141112-2.jpg
今年はとうとうキノコ図鑑を買ってしまいました。

カテゴリー

アーカイブ