ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hittaka@desk

ネクタリン 結実 2014

nekutarin1405.JPG
昨年10個ばかりなったネクタリンだが、
今年はもう、数え切れないほど結実している。
今から楽しみである。

生ハムを買ってきて、
生ハムネクタリンにして食べるのだ。

さすがに摘果しなければならないだろうか。
枝から蜜があふれ、蟻がよじ登ってくる。
間違えなくリスに目をつけられる。
そしてかじられる。食べられる。

ワクワクが大きい分、ソワソワも大きいのである。

2014/05/hittaka@desk


hittaka@desk

キエビネ:2014

ebine201404.JPG
西側のシェードガーデンに植えたキエビネが咲きました。

キエビネ=キ+エビネ
ですね。
エビネの黄色い花バージョン。

エビネは海老+根 ですね。

根っこの形が海老のようだということなんでしょう。

エビネ蘭といって、蘭の仲間です。

名前の分析(ってほどでもないですが)がクセです。


2014/04/hittaka@desk


hittaka@desk

春の庭 2014 4月 その2

毎年宿根草を中心にさまざまな草花を植えてきた。
冬を超え、生き残ってくれたもの、
消えてしまったもの。さまざま・・・。

ラナンキュラス・ゴールドコイン。
ランナーで増えていきます。
春に小さな、コインサイズの黄色い花を次々に咲かせます。

goldcoin1404 .JPG

ミヤマホタルカズラ。
深山・蛍・蔓ですね。
深山・・・山奥で咲くのです。
蛍・・・・・蛍が光るような、色、サイズの花の様子。
蔓・・・・・つる状に伸びていく性質。
名前から、その特徴が分かります。
原種は濃紺の花ですが、これは、「ザ・スター」という種。

miyamahotaru1404.JPG

この庭で生き続けてくれてうれしいっす。


2014/04/hittaka@desk

hittaka@desk

今日見た広告:ポカリスウェット: 深田恭子

fukada1404.JPG
お人形さんのかわいらしさの深キョンも早オーバー30です。
すこしずつ大人の階段登っているんでしょうか・・・。

さて、そんなことよりポカリスウェットです。
ポカリスウェットといえば、機能性飲料ですが、
今回はタレントパワーを存分に生かした(?)
表現になりました・・・。

難しい理屈は抜きです。
左脳には訴えません。
右脳に訴えます。

おそらくおもに男性の・・・・。

「イオンビューティー」にかかってるくらいでしょうか・・・。


いやいや、美しさはパワーです。


もちろん嫌いじゃありません。

2014/04/hittaka@desk

hittaka@desk

多肉植物やらサボテンやら。ハオルチア/コンプトニアーナ

computoniana1404.JPG
ハオルチア属/コンプトニアーナ

原種系のハオルチアで
「コンプト」とか、略されて取引されてます。

交配種でメジャーな「コンコレ」の「コン」のほうです。

最初は、わかりませんでした・・・。

ちなみに「コレ」のほうは「コレクタ」という品種。

ザラザラの質感。ではなく、
こちらはピカピカ系。
で、この網目模様が特徴。
やっぱりちょっと爬虫類っぽいですよね。
この模様とボリューム感が。

プクプクとたっぷり水分を蓄えている感じ。
これぞ多肉って感じですな。


2014/04/hittaka@desk


カテゴリー

アーカイブ