ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hittaka@desk

今日見た広告:宮崎あおい:OLYMPUS PEN

miyazakiaoi2010_07060004.JPG
miyazakiaoi2010_07060005.JPG

誰も彼も気軽に写真を撮るようになりました。
デジタルカメラの出現がきっかけですね、
ケータイにデジカメ機能が付帯したのがさらに拍車をかけました。
「写メ」がきっかけになり、ブログがきっかけになり、
日本人はいつでも何処でも写真を撮る民族になりました。
かつて、
クルマを運転するのはオトーさんの役割だったように、
一家に一台の大事なカメラはハレの日、ハレの舞台に
オトーさんが撮影するもの。という位置づけだったものが
あっという間に誰も彼もがいつでも何処でものものになったわけです。

でも、こんなに年がら年中、写真撮ったり、メールしたりしているのは
日本人だけらしいですよ。・・・日本人、まめですねぇ

ここで宮崎あおいちゃんが起用されているのには
2つの理由が考えられます。
あおいちゃんのようなフツーの女の子にも
ふつーに持って、ふつーに気軽に撮影してもらいたい。
というデジタル一眼に対する敷居を下げることを狙ってのことと、
この、オリンパス・PENなら、このポスターのように
ハイクオリティーな映像が撮れますよ。
といったイメージの刷り込みを狙ってのことです。(多分)
ハイクオリティーを表すために、ちょっとモードはいってますね。

さすが、女優さんは上手に化けますこと。

2010/07/13/hittaka@desk

hittaka@desk

今日見た広告:レオナルド・ディカプリオ:インセプション

seption.JPG
「ダークナイト」に続くクリストファー・ノーラン監督作品。
インセプション
http://wwws.warnerbros.co.jp/inception/mainsite/
主演:レオナルド・ディカプリオ 
渡辺 謙も共演しています。

みんな、あっち向いていても、いいんです。
ディカプリオがこっち見てなくても、いいんです。

クリストファー・ノーランですからね。

これは、見なければ・・・と思わせるに十分なんです。

http://bit.ly/aNppFV

↑こっちの広告のほうがおもしろいですけどね。

2010/07/07/hittaka@desk

hittaka@desk

今日見た広告:新垣結衣:東京メトロ

gakki-2010_07060010.JPG
gakki-ame2010_06130004.JPG
gakki-cafe2010_05100010.JPG
行動は目的が支配する。
とすると、この広告の目的は何か。

広告は商品を紹介するものだとすると、
この広告、「地下鉄」の「商品」はいったい何か。
というようなことを考えさせてくれる、いい例ですね。
ユーザーはなにを目的に地下鉄の乗るか。
商品はチケットではなく、商品は乗り心地ではなく、
商品は電車ではなく、商品は移動ではなく、商品は風景ではなく・・・。
地下鉄の商品はユーザーにとって「目的地」なのではなかろうか。
という仮説にもとづいた表現です。きっと。

地下鉄に乗って、そこに行ってみよう。
地下鉄に乗れば、そこに行ける。

普通の女の子として登場していた宮崎あおいから
さらに普通度をましてガッキーこと新垣結衣に
いつのまにかキャラクターが変わりました。

初期の頃はむりくり東京メトロのサインが見えているような
ロケーションでのビジュアル作りをしていましたが、
今の表現のほうがずっとスキですね。

2010/07/06/hittaka@desk

hittaka@desk

今日見た広告:藤原紀香:ミスパリ

norika2010_06250012.JPG
股下90cm。
寝る時は脚を取り外して寝ています。
って言ってましたっけ。
サイボーグか!って突っ込むわけですが、
ホント、サイボーグのようなプロポーションでした。

企画の説明をするために目の前に座った時に、
緊張するわ、眼のやり場に困るわで、
心拍数は上がるし、口は渇くし、アタマに血は上るしで、
思わず「ゴクリ」と固唾をのむわけです。
周りの仲間に「生唾飲んでるんじゃねぇー」と
冷やかされるわけです。

あんなん、胸の開いたドレスあかんわー。反則やわー。

10年ほど前の話です。
ご健在でなによりです。紀香ねえさん。

2010/06/29/hittaka@desk

hittaka@desk

ツバメの季節

tsubame2010_06250014.JPGのサムネール画像
こんにちは。
歩くの大好き。散歩の王様。Wo-kingです。
テーマソングは「王様たちのハイキング」です。

梅雨です。夏です。ツバメの季節です。
南からやってきたツバメが巣作り&子育てをしている場所を
3箇所ほど知っています。

ふふふふ・・・それだけで、ちょっといい気分。

2010/06/25/hitakane@desk

カテゴリー

アーカイブ