ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hittaka@desk湘南爆笑族

Wedding Party Shingo & Tomoko

思い起こせば、下北沢ドナテロウズでマッスルズのやからに
アイスをすくってくれていた智チャンは、あの頃まだ大学生でした。
それから、なんだかんだとパティシエを志し、
フランスなんぞにも留学して、立派にパティシエになり、
それやこれやで浜松町で知人と小ぶりなお店を始めたかと思えば、
結婚&おめでただでお店のほうは卒業だと報告があったりの、
てんやわんやの2010-2011でした。

そんな智チャンからWedding Partyの招待をいただきましたので、
いってまいりました。4月の終わり、GWの始まりのことでございます。

会場は、新郎新婦の自宅の庭で。
新郎の慎吾さんは、大学のひとつ上の先輩だそうです。
2011_05020022wedding.JPG

人前式が始まります。
結婚指輪をおいっこめいっこが渡します。
2011_05020024wedding.JPG

アタマには花の冠。かっわいー。
2011_05020025wedding.JPG

手作りパーティーのそこかしこで、言い臭いがしてきました。
2011_05020026wedding.JPG

バーコーナーにはドリンクがたっぷりと。
旦那さんは外苑前でカフェを経営との事です。
スタッフは、仲間や後輩たち。イケメンたちがてきぱきと働きます。
なるほどなるほど。
2011_05020027wedding.JPG

会場全景・・・といいたいところですが、
カメラに収まりきれないので、これで半分くらい。
メインの会場の芝の庭にイスをおいて。
100数十人は来場していたんじゃないかな。
2011_05020028wedding.JPG

春の日差しにドリンクたちがキラキラ。
まるで広告写真みたいであります。
2011_05020029wedding.JPG

正面のアプローチ。
飾りつけも自分たちでしたそうです。
2011_05020030wedding.JPG

行き着けの飲み屋さん「エニシ」のスタッフも全面協力。
旦那さんの人柄と、日頃の飲みっぷりがうかがえます。
本格BBQセットではおいしいお肉を焼いてその場でハンバーガーを作ります。
2011_05020032wedding.JPG

お祝いの花たちも春の日差しを受けてキラキラ。
2011_05020033wedding.JPG

あたくしは庭の作りや小道具や演出が気になってしょうがない・・・。
コレは、鳥の餌場。・・・おしゃれねぇ。
2011_05020036wedding.JPG

再びバーコーナー。美人がきたので、あらためてSHOOOOOT!
2011_05020037wedding.JPG

玄関へのアプローチ。・・・行き届いた庭造りを観察。
2011_05020040wedding.JPG

ここで、新婦渾身の作。
マカロンウェディングケーキの登場。
前日、夜遅くまで作っていたそうです。・・・さすが、プロ。
2011_05020041wedding.JPG

なんていうんですか、ファーストバイトっていうんですか。ケーキニュウトウっていうんですか。
2011_05020042wedding.JPG

おいしかったなぁ。サングリア。
フルーツにワインとトロピカルジュースとカシスリキュールを少々。
だそうです。だんなさんから聞きました。・・・さすが、プロ。
2011_05020043wedding.JPG

どこかのチビちゃんも働き始めました。
右の入れ物から左の入れ物へ。左の入れ物から、右の入れ物へ。
2011_05020044wedding.JPG

逗子のビーチでウィンドやってた友達もお祝いに駆けつけました。
「スマートカジュアル・OK?」だって。・・・大爆笑!!
2011_05020045wedding.JPG

欧米かっ!?ってなんども突っ込みを入れたくなるくらい、
おしゃれなパーティーでした。
きさくで、きどってなくって、それでいてしゃれていて、
ゆきとどいていて、かわいらしくて、たのしくて・・・。
ケータリングを担当されていた、「Party Desigin」の江川さんも、
「なんだか、ほんと、素敵で、お庭もおうちもパーティーのためにあるみたい。」
なんて、言っていましたっけ。
実際、式にこられた女性陣で、ここでウェディングパーティしたい。
って言っているかたが何人も出現しているそうです。

新郎のお父様のスピーチも素敵でした。
お天気がよくってサイコーでした。
末永く、おしあわせに!!!

2011/05/06/hitaka@desk


hittaka@desk湘南爆笑族

Wo-king 鎌倉→逗子

歩くの大好きWo-kingの名に懸けて、
ここは一つ、逗子・鎌倉間くらいは、軽く踏破しておかねばなるまい。
と、早めの会社帰りをいいことに、鎌倉で下車。
これまでの経験をいかして、道程は勘と運にまかせて、逗子を目指すのだ。
ま、一駅だし・・・。

たしか、海岸線に道があったな。
どうせなら、気持ちがいい通りがいいな。と海岸まで出てみました。
由比ガ浜海岸。
2011_04120002sanpo.JPG
そして、川の東側が材木座海岸。
2011_04120003sanpo.JPG
見上げれば、トンビがぴーひゃらら。
のどかですなぁ・・・。などと、まだこのときは余裕かましてました。
2011_04120004sanpo.JPG
しばらく、海岸沿いの通りを進んでいくと、先にはトンネル。
なんだか、トンネルはいやだなぁ・・・。と浜辺を進み、
歩いて歩いて、逗子マリーナにたどり着きました。
きっと、ここら当たりでも、中間地点のまだまだ手前。
方角はわかるが、道は知らない・・・。海岸線に道はなく。
さりとて、車のとおりの激しいトンネル道路を歩く気になれず、
住宅街に入っていく。
2011_04120005sanpo.JPG
急勾配を歩いて歩いて、
ここが噂の、有名な披露山庭園住宅街。
ここに住んでいる人は、高級車を所有していて、坂道なんか気にしないのだ。
右も左も前も後ろも超がつく高級住宅ばかり。
モデルハウスのような超高級住宅しかございません。
監視カメラなどもしっかり設置され、職務質問などされやしないか、不安になってくる。
おまえなどのような小市民のくるようなところじゃないのだぞ。
などと言われやしないか、不安になってくる。
そのときは、決して怪しいものではない。と正直に言い、
先月末に逗子に越してきたばかりのもだと言い、
歩くのが大好きな人間なのだと言い、
今日は、仕事がたまたま早く終わったので、
鎌倉から逗子まで歩いてみようと、本当にココロからそう思っただけなのだ。
と、正直に言おうと思っていた。
そして、道がわからないので、いっそ教えてもらおう。と思っていたのだ・・・。

しかし、人は通らず、陽が傾いてきて、不安になってくる。
逗子側に抜けられるかもわからず、独り不安になってくる。
2011_04120006sanpo.JPG
高級住宅街の上のほうまで来て、
ようやく道の向こうに逗子の海が見えてきた。
2011_04120008sanpo.JPG
披露山公園へ抜ける標識を見つけ、ようやく生きた心地にもどる。
もお、かれこれ一時間は優に過ぎた。
公園から展望する逗子湾にココロを静める。
2011_04120011sanpo.JPG
公園名物の猿園を撮る。
しかし、ココロが動揺していて、焦点が定まらない。
2011_04120014sanpo.JPG
ふりかえれば、美しい夕日。
通り過ぎてきた、高級住宅街、マリーナ、由比ガ浜海岸の先に、江ノ島が見える。
2011_04120016sanpo.JPG
きょうは、富士山がきれいだ。
2011_04120017sanpo.JPG

いやー、井の頭線沿いを歩くのとは、訳が違います。
田舎の一駅を軽く見ちゃぁいけません。
と、反省しつつ、逗子の居酒屋で、生還を独り祝した春でした。

2011/04/28/hitaka@desk


hittaka@desk湘南爆笑族

引越し物語・画材

引越しは、片付けながら荷造りします。

で、しばらく手をつけていなかった、忘れられていた、
押入れの奥のほうに潜んでいたやつが、久しぶりに出てきます。

アクリル絵の具たち。・・・
古いやつは、高校1年の授業で使ったやつ。
2011_03290003.JPG
昭和の雰囲気をバリバリ醸し出してる、缶の箱を開けると・・・
2011_03290004.JPG
ここには、アクリルガッシュがぎっしりと。
これは、大人になってからそろえたやつ。
2011_03290005.JPG
ほかの缶には、筆の数々・・・
2011_03290006.JPG
お、お、お・・・これは、石膏デッサンに使っていた、鉛筆たち。
2011_03290007.JPG
パステルの一群は、大学時代にそろえたもの。
美しいですなぁ。これだけで。
2011_03290008.JPG
使いかけのパレットや紙皿や紙コップ・・・。
これは、捨てるか。さすがに。
2011_03290009.JPG
お。お。お。
デザイン製図道具!!!
烏口!!!
2011_03290002.JPG

こんなもん、もう、使いません。でも、捨てられません。
ヒトはヒトのものは、興味が無いそうです。
ヒトはヒトのものは、捨てたらいいのに。と思うのだそうです。

でも、なんだかこれは、まだ、捨てられませんよ。

2011/04/23/hitaka@desk

hittaka@desk湘南爆笑族

春山景

haruyama2011_04100007.JPG
haruyama2011_04100009.JPG
haruyama2011_04100010.JPG
haruyama2011_04100001.JPG
春の山は一日一日とめまぐるしく表情を変える。
落葉樹に新芽が出始める頃から、重い色合いのモノトーンの山は
うっすらと乳白色のもやがかかったようなたたずまい。
そして桜の花が咲く今頃を頂点に、
その賑わいと複雑で混沌とした美しさは、目をみはるよう。

常緑の照葉樹は深い緑。
新芽を出し始めた木々は、産毛のはえた薄皮をぬぎながら
日毎さまざまに色を変化させ、やがて明るい葉の色を見せ始める。
ケヤキの木は明るい黄緑色の葉。
サクラの花は微妙な桜色のグラデーション。
山桜は花は白。葉は鮮やかな黄緑色。

秋の山の紅葉は、色彩の方向はある一定方向を示しているのに対し、
春の山は実に自由で奔放な変化と成長を見せてくれる。

山が近くにある。鳥が鳴いている。
それだけで、ちょっと得した気分になる。

2011/04/13/hitaka@desk

hittaka@desk湘南爆笑族

引越し物語・手紙

tegami2011_03070005.JPG
引越しのための片付けを少しづつ進めていくうちに、
手紙を押し込めた箱に行き着く。
子供のころの手紙は、さすがになかったけれど、
高校の頃からの手紙が残されていた。
もうお互いに連絡をとらなくなり、付き合いのなくなった古い友人たち。
結局、家族からの手紙いくつかを残して、すっかり処分した。
処分したあとで、
「もう二度と手に入らぬ、唯一無二のものをなくした」
という言葉が浮かんで、少しひるんだ。
いつまでもこだわっていてもモノが片付けない。
と自分に言い聞かせて、その思いを消した。

震災前の出来事。
今ならきっと、捨てられないでいるに違いない。

2011/04/12/hitaka@desk

カテゴリー

アーカイブ