ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hittaka@deskmy garden

ネクタリンVSタイワンリス 2015

3月に咲いたネクタリンの花が結実。

で、ひと月もすると百円玉サイズで肉眼でも
はっきりと視認できるようになる。

去年からタイワンリスに見つかってかじられるようになって、
一つずつ袋をかぶせたけどそんなものは
すっかり外されて破かれて防御はできず、
最終的には、樹ごとネットで覆うようにしたのでした。
(2014/06/12の記事)
去年のことを考えると
ある程度色づいて、6月に入ったころかなぁ・・・。
なんて思って観察していたら、なんだかもう、
何箇所かかじられた跡が・・・・・

まだ渋いのか、まずいのか、
2,3粒試しにかじったくらいであったので
ショックを受けている場合じゃないぞ。
まだ、これくらいで気づいてよかったぞ。
と、ネットをかけるのでした。

Nectarine1504 (1).JPG

Nectarine1504 (2).JPG
見栄えは悪いし、
なんだか樹にたいして気が引けるんだけど、
そのままにしていたら、全滅的にやつらに
ガシガシかじられるので、
ここはひとつおいしい「生ハムネクタリン」のために
マメに防御するのです。

H-T@desk

hittaka@deskmy garden

4月のガーデン

三寒四温の時期を過ぎて、
桜も散って、
もう、本格的に春到来!って感じ。

今年はラナンキュラス・ゴールドコインが
やたらと目立ちます。

これは、ランナーを伸ばして、次々と子を増やします。

garden1504-0.JPG

新しく植えた宿根バーベナ。クルクマ。
ひょっこり花を咲かせたアネモネ・・・。

garden1504 (1).JPG

ミヤマホタルカズラも、わしわしと増えております。

garden1504 (3).JPG

ダリヤ。エキナセア。バーベナ。クルクマ。アネモネ・・・。
ルドベキア。ウィンターコスモス。シュウメイ菊。ガザニア・・・。

garden1504 (2).JPG

宿根草が冬を越えて芽吹いていく・・・。
そんな様子を見ては、
一人静かに小さく興奮しているわけです。

H-T@desk

hittaka@deskmy garden

ローズマリー 2015

rosemarry2015.JPG
庭に地植えにしたローズマリーが背の高さにまで伸びてます。

ときどき肉を焼くときに使ったり・・・。

ローズマリーって言っても種類いろいろで、
この木立のローズマリーは条件が整えば
こんな風に大人の背の高さまでも伸びるんですな。

春先には濃いブルーの花を咲かせます。
よく見ると、一つ一つは蘭の花のようなカタチ。

不思議なものです。植物は。

H-T@desk

hittaka@deskmy garden

サクラサク 2015

sakura150401.JPG
関東地方、桜が満開。

家に帰ると玄関先に桜の花。

家の者が風に飛ばされて落ちた花を放っておけず、
拾って帰って花器に浮かべる毎年の風景。

どんちゃん騒ぎだけが花見ではないのです。

H-T@desk

hittaka@deskmy garden

睡蓮鉢と魚たち2015

お、ヒヨドリが水飲みに・・・
なんて喜んでる場合じゃなかった。
やつらは、金魚とメダカをすっかり平らげていきやがったのだ...。

hiyo1503.JPG
そのままじゃ蚊がボウフラを産んじゃうし、
もう、そのまま植木鉢にしちゃおうかと思ったけど、
やっぱりなんか、魚たちを放したいと思ったのでした。

sakana1503 (1).JPG
オレンジグリッター・ダニオ
元気なやつで、ふたがあったほうがいいって・・・。
ふたはしないぞ。外に飛び出したらそれまでだ。
自己責任で、よろしく。

sakana1503 (2).JPG
コリドラス。
小型のナマズ。


sakana1503 (3).JPG
シマドジョウ。
砂を敷いたほうがいいかもなぁ・・・。

外でほったらかしの混泳。
こんどは鳥の餌にならないように、ネットを張ろう。

H-T@desk

カテゴリー

アーカイブ