ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

2014.06

hittaka@desk

ネクタリン・収穫・2014

nekutarin1406.JPG
で、結果、どうだったんだ。
というと、いくつかは梅雨時の雨で朽ちてしまったが
大半を無事に収穫していただきました。

追熟したほうがおいしいという意見もありましが、
追熟しなくても、シャクシャクして美味。
えぐみもなくて、柿のよう。

2,3日置いておくと、とろりとした桃独特の感触になり、
5日以上置いておくと、ちょっとタイミングを逃してしまって失敗したなぁ・・・
ってことになります。

買ってきた生ハム巻いて食べてみたりしました。

くっくっく・・・・。

やめられまへんなぁ・・・。

2014/06/hittaka@desk

hittaka@desk

フェイジョアの花-2014

feijoa2014.JPG
フェイジョアの花が咲いた。
たしか、去年も咲いたが、実は成らなかった。
花が咲きゃぁ結実するってわけではないんだね。

でも、今年はわからんぞ。
できたとしたら11月に収穫らしい。

今年実らなくても、来年がある。
来年実らなくても、再来年がある。

そう思おう。

ザックジャパン・・・。残念でした。


2014/06/hittaka@desk

hittaka@desk

多肉植物やらサボテンやら。アストロフィツム/瑠璃兜

rurikabuto2014.JPG
道端で売ってるサボテンはたいていただ「サボテン」としか書いてない。
でもサボテンはいくつもの属に分類されていて、
それはそれは数多くの品種のサボテンがあるわけです。

サボテンのイメージとしては「棘」の存在は大きいのですが、
進化の過程で棘をなくしているものが結構あるわけです。

まんじゅうみたいな形。

アストロフィツムのアストロは「星」を意味していて、
体に星がちりばめられているように見える種属なんですね。


梅雨の季節に花が咲きました。

なんか、唐突で面白いです。

2014/06/hittaka@desk

ムライタケシ

ムライタケシ/はじめまして。again

homejp3.jpg
2014年7月2日(水)〜8日(火)
西武東戸塚店「ただいま」イベント販売します。

アサガグラビ

四谷のタヌキ

asa_140618.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。
"四谷のタヌキ"で連想するのはせいぜい
"政吉そば"のタヌキ蕎麦でしょうか。

先日、JR四谷駅で電車を待っていると、
動物のタヌキがが線路沿いをトコトコ歩いていました。
以前、原宿の町中で目撃したことがありますが、
都内での遭遇はそれ以来です。

ちょっと調べると、四谷周辺には皇居や赤坂御所、
上智大学周辺の土手などの自然があるために
狸などの野生動物が生息しているようです。
そういえば、上智大学のそばの桜の木にコゲラを見たこともあります。
都内はある意味エサも豊富で元気に暮らせるのかもしれません。

そうそう、ホームかろタヌキを見て部下に
"イタチだよ"と自信満々に教えていた会社員さんがいました。
こんな時に信用を失わないためにも、
もっと外で遊ばないとなあ、と思いました。

カテゴリー

アーカイブ