ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

2014.01

hittaka@desk

多肉植物やらサボテンやら。2014/1月

入門者は引き続きあれこれと研究中。
調べれば調べるほど、広く深い世界。

で、習うより慣れよ。
いくつか気になるものを手に入れてみる。

インターネットの時代である。
ECの時代である。
便利な世の中である。

taniku201401 (1).JPG

割れ物も、生ものも、植物も宅配してくれる。
宅配業もしのぎを削って、日進月歩の世界である。
植物たちは、配慮をされて、梱包されている。
倒れぬよう、乾かぬよう、抜けぬよう、折れぬように・・・。

taniku201401 (2).JPG

包みを解く瞬間。ワクワクの瞬間。
思ったより、大きかったり、小さかったり・・・。
手にしてから、まず喜び。そして、なんだか小さな責任感というプレッシャー。

taniku201401 (3).JPG

成長がゆっくり。
何十年という単位で成長させている世界・・・。

広く、深く、細かく、そして、長い世界なのである。


2014/01/hittaka@desk


hittaka@desk

いつか見た広告:開高 健:サントリーオールド

oldkaikou.jpg
年を重ね、知識と経験が増える代わりに、
新鮮な驚きや喜びを感じにくくなることを
「知恵の悲しみ」と言うのだそうだ。

知識と経験を積むことは良いことだが、
「悲しみ」からは遠ざかる努力をしたいね。

三年前に子供の進級に合わせて郊外に引っ越した。
トンビが空を舞う。リスが木を渡る。星がよく見える。
小さな庭を持つようになって、木や花を植える。
花や植物に虫が棲み、虫を目当てに鳥も近づく。
雨の日が好きになり、ターフを張って焚き火をする。
マシュマロをあぶっておやつにする遊びもここに来て覚えた。

外遊びの延長で昨秋に槍ヶ岳に登った。
テントを買ってバーナーを買って15キロのリュックを背負って、
とにかく無事に登頂して帰ってきた。
黙々と山道を歩きながら、
人間はつくづく退屈を嫌うようにできているのだなぁと考える。
重い荷物を背負って、寒い思いをして、足にマメを作って、怖い思いをして、
誰に褒められるわけでもない山の頂上をそれでも目指すのが人間なのだ。

刺激的な出来事も日々続けば平凡になる。
自分自身を初心者の立場に置けば、
また新しい自分の側面を見つけることが出来る。
向上しようとする自分に出会うことができる。
新しい好奇心と挑戦を見つけることができる。

楽しみを与える人間は、自らを楽しみの中に。
刺激を与える人間は、自らを刺激の中に。

「仕事をするなら、遊びなされや。」

先達の言葉が身にしみる。


hittaka@desk

hittaka@desk

田舎道2014

例年寄っている「正月の実家」ではあるが、
今年は正月に顔を出せずにいた。

で、仕事の空いた平日の午後に電車で帰ってみる。

駅からは30分ほどの距離。

帰省は通常車で帰っているので、歩いてみるのはほんとに久しぶり。

学生のころは自転車で通っていたので、
歩いてみるのは、考えてみると大人になってからのことある。

小さい頃は、歩くにはちょっと遠い距離だしね。

kisarazu201401 (1).JPG

kisarazu201401 (2).JPG

kisarazu201401 (3).JPG

kisarazu201401 (4).JPG

駅の周りは随分変わった。
高校を卒業してから、30年だもんなぁ・・・。

それと対照的に、家の周りは変わらない。
田んぼの風景。通学路。ローカル線の線路・・・。

小学生のころのサイズ感、距離感が違う。
もっと広いと思ってた。もっと遠いと感じてた・・・。


人はなにかと懐かしがりたい生物である。


hittaka@desk

MOSAIC

1/100 ザク 旧キット(3)

少し前の話・・・。

zaku-3 (1).jpg
『もう少しで...』

天気の良い連休に部屋にこもり、ひたすらザクを作る、
帰ってきたガノタオヤジです。
昼夜関係なく作り続け、疲れ果てたら寝る、
なんてことをしてると昼夜逆転してしまいます。。
子供の頃だったら、確実に親に叱られてますね。。
家人の態度も冷ややかです。(汗

zaku-3 (2).jpg
サフ吹き→チェック→パテ盛り→ハブラシで洗浄→ベランダで強制乾燥→
サフ吹き→チェック→パテ盛り→ハブラシで洗浄→ベランダで強制乾燥→
サフ吹き→チェック→パテ盛り→ハブラシで洗浄→ベランダで強制乾燥→
地獄に陥ってました。。

zaku-3 (3).jpg
で、やっとこさ、ボディの下地はオッケーかな?というところまできましたよ。
微妙にアラもあるし、左右対称がちゃんと出てなかったりしますが
(ダメじゃん..)、
能力的にもう限界。。これで良しとします。

zaku-3 (4).jpg
「バーニアなんて飾りです」と思ってましたが、
第一話でサイド7に降り立つ際、なにげにバーニアを吹いていたので
ランドセル底面に申し訳程度のバーニアを仕込みました。
写真では映ってないですけど。。

zaku-3 (5).jpg
これ、、いつから作り始めたのか。。
以前、このモナカキットザクを紹介したのが、7月13日の記事だったので
多分2ケ月くらいになるかな。。
どうやら私のモチベーション平均値は2ケ月のようで、、そろそろ限界です。
早く完成させたい。。

zaku-3 (6).jpg
あと工作で残すところは、、
モノアイ部分のパーツと、面倒な動力パイプ(まだ作ってないのかよ...)、
それと作る予定ではなかったマシンガン。
動力パイプは、サードパーティーものの "モビルパイプ" を2個買ったのですが、、
なんと同じ太さのパイプがまだ足りない!(なんて商売だ...チッ...)
・・・井上陽水の"傘がない"が聴こえてきそうです。。

ふぅ~、次回は塗装したところを紹介できると思います。
ザクの色には一家言ありますよ。(笑

hittaka@desk

大工仕事

mokkou201401 (1).JPG

mokkou201401 (2).JPG
大工さんにも憧れる。
で、簡単なまねごとをしてみる。

要は暇つぶしでもある。

室外機に枠をつけて、棚を作ってみる。

出来上がりを想像する。
材料を考える。
材料を買う。
手順を考える。
道具をそろえる。
図る。切る。削る。ネジで止める。塗装する。

やっている間は夢中になれる。

いい道具がほしい。


2014/01/hittaka@desk


カテゴリー

アーカイブ