ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hittaka@desk

my garden:2010 spring.vol.2

sakuranbo2010_05100002.JPG
よし、明日収穫しよう。と思ってたのしみにしていたら、
すっかりひよ鳥に先を越されてしまった今年のさくらんぼ。
なんとかお茶碗一杯分くらいをゲット。
つつましやかにジャムにして食す。

2010_05100001.JPG
みちばたで摘んで我が家の仲間入りしたミントも、いつの間にか、
すっかりわが庭の一大勢力に。地下茎で果てしなく増え続けます。

2010_05100002.JPG
いつか撮影で使ったクレマチス。
鉄線とかきんぽうげとかいろいろな呼ばれ方をします。

2010_05100003.JPG
クモマソウは雲間草と書きます。

2010_05100004.JPG
金柑はこうして実をつけると、ときどき思いついたように
おやつとしてそのまま口にほおり込みます。

2010_05100005.JPG
ポリゴナムビクトリアカーペット。
言葉を話し始めた子供に覚えさせて楽しんでいました。
和名はヒメツルソバ。すっかり野生化したものをよく見かけます。

2010_05100007.JPG
モミジバゼラニウムの葉の手触りはビロードのよう。

2010_05100011.JPG
シロシラン。白いシラン。シランは紫蘭と書く。納得がいきません。

2010_05180005.JPG
アメリカンジャスミン。結構な大木になります。
濃い紫から徐々に色が抜けて、白くなって花が落ちます。

2010_05180006.JPG
ヤマホロシが今にも咲きそう。

2010_05180007.JPG
エニシダ。日当たりのせいか、世の中より少し遅めの開花。

2010_05100008.JPG
パゴバの苗をいくつも買ってきて、グラウンダーや大きな鉢の寄せ植えに。
そして、花を踏むことができず、足のやり場をなくしつつあります・・・・。

2010_05180001.JPG
なんでも、ためしに水差しにしてみると、こうしてやがて根が生えてくるものがあって
そんなことをして楽しんでもいます。のんきなものです。

2010/05/08/hittaka@desk

カテゴリー

アーカイブ