体力とは「筋力」と「持久力」と「柔軟性」のことだと教わりました。
持久力には「筋持久力」と「心持久力」とがあるのだと教わりました。
筋力には「速筋」と「遅筋」とがあるのだと教わりました。
速筋は白身の筋肉で、魚で言えば普段ゆるゆるとしていて、
いざという時に瞬発力を発揮して泳ぐ
ヒラメなどがいい例だと教わりました。
瞬発力はあるかわりに持久力がないのだと教わりました。
遅筋は赤身の筋肉で、魚で言えば長い距離を泳ぎ続ける、
マグロやカツオなどがいい例だと教わりました。
持久力はあるかわりに瞬発力がないのだと教わりました。
同じ体脂肪率でも、投擲の選手たちは速筋中心の体作り。
マラソンの選手たちは遅筋中心の体作りとなるわけですね。
右脳と左脳はつながっているという話をイメージできる時がある。
その昔、中国の哲学者は川辺の水に手をつけて思索にふけったというのだそうです。
根菜を口にして土の香りを感じたと思ったら、次の瞬間に
高校時代の部活動の映像イメージが頭の中にわきあがってきた。
食事中の話題としてなんの脈絡がなかったので驚いた。
という経験をしたことがあります。
脳は主人の思惑を無視して勝手なことをするものです。
むかしポケットゲームのテトリスで高得点をたたき出した時は、
椅子に座ってプレイいる時ではなくて、
走行中の揺れる電車の中で立ってゲームしている時でした。
「予測」と「反応」は体中でするものだと実感したのでした。
歩きながらのほうが、頭が回転するということは確かにありますし、
アイデアに煮詰まったら手を洗ったり散歩したりするのは
実に理にかなっているということです。。
お前の脳ミソは筋肉でできてるのか!
なんてのは馬鹿にした話ではなくて
もしかしたらまっとうな科学的な話かもしれません。
★
久木レイカーズは
常時新入部員募集中です!
みんなでバスケしませんか?!
対象は小学1年生〜6年生の男女です。
久木レイカーズはバスケの楽しさを伝え、バスケから物事に取り組む姿勢や仲間の大切さを学ぶチームです。
社会人バスケをやってるコーチも数名いますので技術的な部分もしっかりとサポートします。
JBAに登録していないローカルのチームですが年間を通してローカルのリーグ戦があり、その他招待試合や地域のカップ戦などがあります。
また年間行事の中で、親子バスケ、お別れ会などのイベントもありアットホームで楽しいチームです。
土曜日は17:00〜19:00
日曜日は12:00〜12:00 12:00〜14:00
久木小学校体育館で活動していますのでヨロシクお願いしますm(__)m
日曜日の午前中はラダーを使ったトレーニングやボールを使ったコーディネイショントレーニングなどもあり基礎練習も多く楽しくバスケを体験できると思います。
見学・体験・入会をご希望の方は
練習日に体育館にお越しください。
●必ず保護者同伴でお願いします。
●持ち物・水筒・タオル・体育館シューズなど
見学、体験のお申込み、お問い合わせはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOYE8-qWSGl1NewNbdgosN6rCBk7J-gvBHycjWtAfeVD2GDg/viewform?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2KtgFfS6IrIh26MPiKdqGpW94xNlX9aNDM
よろしくお願いします!
スタッフブログ
地球が回ってる限り、宇宙が膨張し続ける限りHUNG TIME TIMES!