スタッフブログ

地球が回ってる限り、宇宙が膨張し続ける限りHUNG TIME TIMES!

2010.04

Tanima K/I

『メッセンジャー・バッグ』

IMG_0486.JPG
いつもの上京時、バッグはカリマーで
行くんですが,今回はコレにしました。
ManhattanPortapeとDe Martini。
大きい方のマンハッタン~、大活躍でした。

便利です。バタバタと忙しく歩き回る
ぼくにはピッタリ。
痛感しました。町にはやはり町用に考えられたものを。
山用もいいんですが、バタバタ系にはやはり・・。
バッグはメッセンジャー・バッグで決まりです。

東京のオシャレさんの装着率も高かったです。
もう、アメカジにとけ込んだ気がしますね。

今、ぼくの気になるショップ。
『Newton』
http://newton-store.com/
dsc_1413.jpg
自転車カルチャーとアメカジの融合を
提唱しているお店です。
ブログの文章がいいです。写真もとてもおしゃれです。
代表の小倉隆志氏は1977年生まれ。若いなー。


またショップが京都というのも今ですね。


2010.04.06

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

hung time TIMES 編集会議 3

さらに場所を移し、いつもの『デルモニコス』へ。
IMG_1111.JPG

オーナーの森夫妻。義援Tシャツもお買い上げいただき恐縮です。
IMG_1084.JPG

個性豊かな仲間達が集まってくれて、内容の濃い編集会議が
出来ました。みんなありがとう!。
本当です。飲み会ではなく、編集会議です。みんな熱く語っています。
IMG_1095.JPG

で、最後は朝まで飲んでしまいました。

(東京は自転車の町。今、オシャレな子はバイク=自転車ライダーが本当に多いです。
手前土屋くんの。奥の森くんのバイクは、
ぼくがゆずったキャノンデール。きれいに乗ってくれています。)
IMG_1110.JPG

お開き後、夜明け前の下北沢小田急線線路内でパチリ。
IMG_1112.JPG
みんなとの付き合いも,もう20数年。
コレからもよろしく!。で、新幹線始発で帰郷。

さー、頑張らなきゃ。


2010.04.05

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

hung time TIMES 編集会議 2

場所を移動して下北沢へ。途中、渋谷駅でタローがお出迎え。
IMG_1081.JPG

いつもの集合場所、
『珉亭みんてい』で2つ目の編集会?。
IMG_1082.JPG
って、ほとんど飲み会で終わってしまいました・・。


2010.04.05

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

hung time TIMES 編集会議 1

4月3日はホームページスタートにともない
もろもろの打ち合わせ/編集会議で上京。
IMG_1078.JPG

昨年の展覧会の写真ブック等をいただく。ありがとう。
撮ってくれたのは報道カメラマンのきよしくん。編集が西塔さん。
IMG_1125.JPG
IMG_1126.JPG
IMG_1128.JPG
IMG_1129.JPG
IMG_1130.JPG

その後、浅草『LION』へ。ここは展覧会でお世話になったすてきな場所。
今日は1階でイラスト個展。2階喫茶。3階で落語会とコンサート。盛況ですね。
ここで西塔さんを交えHead Office htakane@deskと打ち合わせ/編集会議。


10.04.05

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's 

Tanima K/I

『カメオを構成する愛すべきモノたち』 ハット/キャップ編  

『カメオを構成する愛すべきモノたち』 ハット/キャップ編   
_0337.JPG
今もあるかどうかは知りませんが、原宿の白山眼鏡店の近く神宮前3丁目に
スティール・シークェンスという家電など世界中から
ナイスデザインを集めたショップがあって、ここのデレクターの、
何とかヨウヘイ氏(失念)がなんと広島居住で東京に通ってショップにたってる。
という話を聞いてこれぞ時代の申し子と思ったモノでした。約12~3年前の事。
時は流れ、ぼくも東京にはいないのに東京発信のホームページを立ち上げました。
まさにボーダレス、首都レス、ネットのチカラです。
といいたいとこですが、これを可能にしたのはやはりマンパワー、
信頼出来る人間が東京にいてくれて可能となるのです。
どんな時代も中心には信頼出来る人の集まり。これしかありません。
話をモノに戻し、今回はかぶりモノのハット/キャップ。
私、井上、元へ、井上家はおじいちゃん、お父さんは帽子がすごくにあってたそうで、
父は若かりし頃ボルサリーノ井上と言われてたくらいです。
ぼくの代ではアメカジ/アウトドア・モノですが、やはり必須アイテムですね。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's