スタッフブログ

地球が回ってる限り、宇宙が膨張し続ける限りHUNG TIME TIMES!

2011.10

Tanima K/I

『 かれい 』

最近、食べ物ネタ多いんですが
この時期、美味いんだからしょうがない。

IMG_0917.JPG
☆ウチでは基本全て土鍋の保温調理です。

10月に入ってからの香住に水揚げされる
カレイは大きな子持ち。煮付けが一番。
一番子が大きなヤツをゲット。
文句なく、美味い。


Today's bgm
小泉今日子「木枯しに抱かれて」。
キョンキョンの曲の中で一番好き。
今ではうるさすぎる間奏が時代を感じる。でもいい楽曲ですね。
彼女がヨーロッパ・フォークロア・ファッションで歌った事
あったんですが、可愛さピカイチでした。
やっぱ、彼女はスーパーが付くスターです。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

『ガトー・ア・ラ・ブロッシュ』


以前、紹介しました鳥取県岩見のケーキ屋さん
『 Toujours トゥジュール 』の稲木夫妻が
また遊びに来てくれました。

色々とお話している中で
なんと我らがhung time TIMES の
「ハング・タイム・ライターズ」に寄稿してくれる事に。
楽しみです。

・・・・・・・・・・・
ぼくの紹介記事に間違いがありました。
訂正は以下。

フランスのバームクーフェン=コルド
       ↓
フランスのバームクーフェン=ガトー・ア・ラ・ブロッシュ


※コルドはフランスの地名で、神戸のケーキ屋さんのご自分の
 ところのフランスのバームクーフェンの商品名。

トゥジュール、稲木さんすみませんでした。

・・・・・・・・・・

以下はトゥジュールでの商品説明です。


IMG_1154.jpg

バスク地方、ピレネーの山奥で作られている伝統菓子です。
直訳すると『串に刺したお菓子』という意味で、
100年以上昔の作り方をもとにし、フランスで作ってもらった
芯棒を使って、薪の炎で1本ずつ手作業で焼き上げます。
表面はカリッとし、中はところにより少ししっとりしています。
食感の変化とほのかに香る燻された風味を楽しんで頂ける、
素朴なお菓子です。

井上亀夫

 

Tanima K/I

『 そば畑 』


小代の谷の秋。
夜昼の寒暖差が15° 前後出る頃
そばの花は美しさを増す。

IMG_1150.jpg
IMG_1149.jpg

新そばが待ちどおしい。

Today's bgm
Metallica 「 Master of Puppets 」。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

『 ぶどう 』


大好きな豊岡のスーパーGUMPYの入り口には今
ぶどうが実っています。

IMG_5391.jpg

先週までは日中、噴霧器で水が与えられていたので
虹もかかっていました。

写真撮影していると
『良い写真が撮れたらくださいね』とGUMPYの田原社長に
声をかけてもらいました。

そうです、このお店の入り口前の庭園は田原社長の担当。

豊岡は大型スーパーの激戦区。
その中でも断然良い意味での異色を放っているのがここ。

田原社長の信念。
『地域生活者のコミュニティ企業でなくてはならない』
『商売は、人です。働く人が最も大切です。
 その人が多くのお客様のファンを持っているのです』

それはお店に入ればすぐわかります。具現化されています。
店員は生き生き元気で凄く優しい。

毎週、お店に行くのが楽しみでしかたありません。
いい勉強させてもらっています。


gumpy23.jpg
☆ちなみにガンピーは童話絵本の主人公ガンピーさんから。


兵庫県ガンピーの本気

Today's bgm
山本潤子「 冷たい雨 」。

Tanima K/I

『Walking in My Shoes 6-2』

RED WING "IRISH SETTER" No.8875

IMG_1087.JPG
☆フィールドで大活躍。
 ゴアテックス素材などない時代のウォーキング・シューズ。
 どれだけワックスを塗っても水分がすぐしみてしまいます。
 これは逆に考えると内側の湿気も逃がしやすいということ。
 ただ、湿気の多い場所、大雨には断然弱いです。
 それと、やはりアウトドアではクレープソールではやっぱダメ。
 ビムラム100に張り替えたい所です。
 なんていいながら、オリジナルのままで6足目。


今週も飛ばして行きましょう。


Today's bgm
Yundi Li 「 Liszt Liebeslied 」。
ユンディ・リのフランツ・リストも良い。
この優しく澄んだ音色、リの真骨頂。
リストの曲の表現もすばらしい。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's