スタッフブログ

地球が回ってる限り、宇宙が膨張し続ける限りHUNG TIME TIMES!

2011.03

Tanima K/I

『 好 物 』

ぼくの一番好きな食べ物。

菜の花。

IMG_4402.JPG


春はそこまで来ています。


今日のBGMはJoe Sample 「渚にて Carmel 」。
何をやってもうまく行かない社会人1年生の頃
夜な夜な、よく聞いたなー。よく励ましてもらったなー。
ジョー・サンプルはジャズグループ、クルセーダーズに在籍しながら
ソロ・アルバムを発表し続け、この『渚にて』(1979年発表)は3枚目。
カーメルはサン・フランシスコ均衡の小さな港町。
ここのすばらしさに感銘し彼が作った曲。
ベタな邦題にベタなジャケット写真・・。

僕の嫌いな表現、[スムース・ジャズ]の第一人者なんて呼ばれていた。
今聞いてみると普通に、良い。
春を待ってる感がするかなと思い・・。

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's  

Tanima K/I

『 雪 華 』

小代ojiro の谷はここ2日で20㌢の積雪。

春はまだ先ですね。

こんな雪の中で是非撮影しておきたかった。
ぼくの作品『薔薇』。

IMG_4423.JPG
*not 4 sale

この作品、華にも、葉にも、茎にも綿は入っています。
立派なぬいぐるみなんですよ。

kameobear 「華」シリーズの一作目。

雪に合う。 snow fit .


今日のBGMはDolla で「 Heartbreak Collision 」。
彼はtwitterにメッセージをアップ後、射殺されるという
非常にショッキングな死をとげたアーティスト。
2009年のこと。
ぼくらはHPやtwitterで公私の見境なく情報を発信していますが
「表現とは」を真剣に考えなくてはならないと
再認識させてくれた事件でした。
ただのプライベートの垂れ流しにならぬよう注意していかないと。

惜しい才能をなくしました。合掌。

Tanima K/I

『 妄 想 』

冬のバイクに乗れない時期、考えるのはチョッパーの方向性。


これもライフワークだから・・。うん。


今回の東京行きで見えて来たぼくのスタイル。
コレです。

IMG_4406.JPG
※70年代のペイントのフェンダー。クール!。
 これで全体のカタチが決まった。

IMG_4422.JPG
※1〜2ミリの微妙な仕上がりを気にするより、
 タイムトリップしたような空気感を表現したい。
 すべてアンティークにこだわるんじゃなくて。仮想。妄想。 
 そんなとこ、デザインの仕事と一緒だ。


1940年代TTレーサー、リスペクトの
1970年代チョッパーってどうなのよ。


そんなので描いてみました。
そんなので倉庫かき混ぜて集めてみました。


春になったら動き始めます。
よろしくです ES 中村さん。


今日のBGMはNeil Young 「 Dead Man (Soundtrack)」。
こんなに映像とサウンドがシンクロしてるの
そうないですよね。
それにしてもジム・ジャームッシュの世界を
音で表現出来る人、そういないでしょ。
恐るべしニール・ヤング。
ギターがかっこいい!。ぼくは妄想の世界にいると
たまにニールのギターが聞こえてくる・・。
病気?狂気?元気?意気?。いずれにしても「気」か。

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's  

Head Office H/T

安斉 将展 「横浜→十和田」@十和田市現代美術館

mranzairelax-1024x624.jpg
ハングタイムライターズに時おり「とわだより」を投稿いただいています、
安斉将さんの展覧会が北の国、十和田市現代美術館ではじまりました。

なかなかの活況のようですよ。
http://mr-anzai-4-10.ciao.jp/index/
http://www.city.towada.lg.jp/artstowada/

おめでとうございます。

巨匠のツイートも、もりあがっています。
http://twitter.com/anzaimasaru

2011/03/02/hitaka@desk

Tanima K/I

『 収 穫 』

今回、東京行きでの収穫。

大切な人たちと会えたこと以外に
やはりモノ。

IMG_4409.JPG
*フィンランドの老舗ABLOYというメーカーのカギ。
 コレは随分探しました。ぼくのバイク用です。
 メカにスプリングを使用してないシンプルな構造で
 雨、雪、ホコリ等に強い。
 世界最強へビィーデューティー・ロック。
 華奢に見えるけど、とにかく頑丈。

IMG_4410.JPG
IMG_4411.JPG
*KARL BLOSSFELDT のポストカード・ブック
 1993年発行のこの本はドイツ生まれの植物学者カールさんが
 出版した切り取れば絵はがきになる写真本。
 とにかく植物のアップ写真が艶かしい。
 そう、それは生きている証。
 ●
 この本の存在は知っていたんですがネットなんかでも
 なかなか見つからなくて。でも、出会えるものです。
 なので本当にうれしい。

 もったいなくて使えるかな。でも使わないと意味ないしね。30葉。


今日のBGMは R.E.M 「 Man On the Moon 」。
マイケル・スタイプ、いいなー。たまにはオルタナで。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's