スタッフブログ

地球が回ってる限り、宇宙が膨張し続ける限りHUNG TIME TIMES!

2012.02

Tanima K/I

『 GUIDE R8-50-1 』

1950年代のマーカーライト。
マイ"フランケン"アーリーへ。
現在はデコ用ではなくウインカーとして使用するんですね、皆さん。

ガイドDH-49の段付レッドレンズ。
後方は段付透明レンズかな。

デザインはほぼ同じR8-80-1とDH-49。
レンズですがR8-80-1の刻印のものは見たことないです。


IMG_2533.JPG
IMG_2532.JPG
*ため息が出るほど艶かしい。
 50年代、高級工業製品は採算度返し(うち一軒とハーレー一台が
 同じ値段、って、十分採算値段か)のオール・ハンドメイド品が多いい。
 鉄もバージンスティール。納得です。

Today's bgm
Linda Ronstadt 「Blue Bayou」1977
http://hungtime-times.com/hungtime_mt/admin.cgi?__mode=view&_type=entry&blog_id=2


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

『 ヒトラーのウィーン 』

スティーブ・ジョブスが学生時代古いカリグラフィーに夢中になり研究したのが
元となっているのでMACのフォントが綺麗、デザインできるPCとなったのは
有名な話です。

1900年台初頭の華やかしき頃のウィーンで貧困と才能のなさに挫折を
味わっっていた一青年がのちのナチズム(人種主義的思想)を
推し進めることとなる=アドルフ・ヒトラー。
この時代、そのきらびやかな舞台で目立っていたのは圧倒的にユダヤ人だった。


ナチスを率いてのし上がって来た彼の考えの中に、この若かりし頃の
屈折した憎悪が色濃く反映されている。

うーん、読み物として結果がわかってることのこのような検証。
ぞくぞくするくらい引き込まれます。
面白い(失礼)。


美術家を志したヒトラーにしてナチの視覚デザイン統制がなされた
というのも必然の事実。
そのデザインは視覚以外にも音響にいたるまでされていました。
彼の考え出した演説の拡声器デザインは後のステレオの発展を
大きく前進させるものとなったのでした。

今でもアウトロー・バイカーたちは彼の考え出したフォッフフェンコップ(骸骨)、
カギ十字をかっこいいシンボルと崇めています。

余談でした・・・(カメオ)。

51X6fS2ax2L._SS500_[1].jpg
『 ヒトラーのウィーン 』中島義道著 新潮社刊


彼の青年期を知ることによって、晩年の行動への動機を探る。
この壮大なテーマに真っ向挑んだのが哲学者の中島義道。


東京大学大学院人文科学研究科卒後、ウィーン大学でカントを研究テーマとし、
ウィーンの街自体を肌で感じていて、熟知している彼だからこそ
なしえた刊行だと思う。

事実はフィクションよりはるかにリアルで強烈で残酷。面白い(失礼)。

冬の夜長に是非。

▲この本に関係ありませんが、『明日は「無」である』という中島義道の哲学理論の賛同者であります、ぼく。戦う哲学者、中島さん。
流石であります。


Today's bgm
エディット・ピアフ 「アコーディオン弾き」 
http://www.youtube.com/watch?v=c7uIdgv-_W0


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's


Tanima K/I

『 JIMNY JA11 』

但馬にもこんなツワモノ11がいるんですねー。


2012022221140000 (2).jpg


*4インチは上がっています。
*サイドシルはカット。
*ホィールJIMKEN TAC。
*スペーサーとホィールで40ミリははみ出しています。
*SJ30顔が好感。
*ボンネットはマド側持ち上げられています。
*6点支持、ロールバー。
*2トーン、パンダ・カラーが好感。
*希少帆車のウィング、定番でしょ。
*DUNLP GRANDTREC MT2。
*シート後方はこれまた男前なビニールカーテン仕様。


うれしくなります。


Today's bgm
Rickie Lee Jones 「Chuck E's In Love 」
http://www.youtube.com/watch?v=lg1Ibt4xP7g&list=PLD94F1BB28F911885&index=1&feature=plpp_video
リッキーといえばやっぱ、この曲でしょ。


井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's

Tanima K/I

『 Galaxy 』

IMG_2523.JPG
最近、よく出撃しているアイ・ウェアです。

simanoがサングラスに進出して作り出したのが
このモデル。オール・チタン。羽一枚のごとき軽さ。
14~5年前の作品。


◆ダサいフレームか今な感じ。大門仕様であります。

今現在でもこの軽さは脅威です。レンズを含めても20グラム!。
軽量セルフレーム・メガネの2/3の重さ。

雪国には最適であります。



最近忙しく、ブログ毎日更新できていません・・。
個展・東京行き・マイハーレー試乗と目白押し。
体調管理です。

Today's bgm
Ella Fitzgerald 「Polka Dots and Moonbeams 」
http://www.youtube.com/watch?v=LmSvcABOqYM&feature=player_embedded#!

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's


Tanima K/I

『 Pierre Marcolini考 』


2月14日、こんなのも頂いちゃいました。

銀座でブティックか宝石店張りのお店構えの
ベルギーのチョコレート師(チョコラテ)、ピエール・マルコリーニ。


デザインもありがちにおしゃれです。

お味は・・・。

本人がカカオ豆にこだわり自らの足で集めて来て
自身の工房で作り上げたチョコ。

さぞかし美味しいと思うでしょ。
ん?、ん?。

IMG_2509.JPG
IMG_2505.JPG
IMG_2506.JPG
IMG_2508.JPG
◆こんなデザイン、必要だろうか。やりすぎ。
 モノを生かす真のデザインってやっぱ本当に難しい。
 一粒約5グラムで300円!くらい。まさにチョコの宝石や!(失礼)。

食べ物って難しい・・。
細部を見過ぎると全体がぼやける。
そんな感じかなー。ロッテの「ラミー」のほうが
はるかに美味しい。ぼくには。


で、今年一番美味しかったのは
トゥジュールのレモンのガナッシュ。最高です。

頂き物で品評会、申し訳ございません。

Today's bgm
ROBERTA FLACK 「Bridge Over Troubled Water 」
http://www.youtube.com/watch?v=k49yMJE8jyg&feature=related

井上亀夫  kameo a.k.a. prince of fool's