ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hitaka@desk今日見た広告

今日見た広告:蒼井優:SHISEIDO

aoiyou2010_06080013.JPGaoiyou2010_06080012.JPG
映画「Flowers」が公開中です。
その映画に登場する蒼井優さんのシーンを使ったポスターです。
このポスターのコピーは
「一瞬も一生も美しく」とあります。
このポスターは、資生堂の企業広告であります。
「Flowers」はTSUBAKIと密接な関係にあります。
そしてそれを隠そうともしていません。

TSUBAKIのブランドメッセージは、
「日本の女性は、美しい」です。
「Flowers」と「TSUBAKI」と「SHISEIDO」が
一体化されています。
「TSUBAKI」という一商品の広告にとどまらず、
資生堂という企業ブランドのイメージを強く新しいものにし、
なおかつ日本の女性に勇気と美しさのエールを送っています。

大貫卓也さんの仕業です。
見事すぎて恐ろしくあります。

もはや一広告人の仕事を通り超えています。
「今回、企画・製作総指揮をやらせていただきました大貫卓也です。」
なんて、女優さんの隣で舞台挨拶されています。

びっくり。

2010/06/16/hitakane@desk

hitaka@desk今日見た広告

今日見た広告:umbro world champions collection

umbro2010_06080017.JPG
始まります。
なにがって、ワールドカップです。
男たちの、熱く激しい戦いです。
JAPAN!
頑張って欲しいものです。

そして、ワールドカップならではのキャンペーンです。
登場する美女たちは、選手たちの奥さんや恋人たちだって聞いたけど、
ホントかしらん・・・。
まったくもう、けしからん。

http://www.umbro.com/#/worldchampionsshirts/

けしからん動画もどうぞ・・・。

2010/06/11/hitakane@desk

hitaka@desk今日見た広告

今日見た広告:アウトレイジ:ビートたけし

autreiji2010_06080011.JPG
漫才ブームは社会現象でした。
ビートたけしのオールナイトニッポンは、
確か木曜日の深夜1時から3時までの時間帯で、
その日だけは必死に夜中まで起きているという中学時代でした。
ひょうきん族、テレビジョッキー、元気が出るテレビ、風雲たけし城
北野ファンクラブ、平成ファンクラブ、コマネチ大学数学科・・・
フライデー事件、バイク事故、映画監督・・・
もうかれこれ30年間も、飽きさせてくれることない
われらがタケちゃんであります。
YouTubeなんて便利なもので、時々当時の映像やしゃべりを
聞いたりしますが、まぁその頭の回転の速いこと速いこと。
東京のいたずら小僧の悪巧みは深夜放送がぴったりの主戦場で、
それはいまになっても変わることがないなぁ・・・。
というのが長年のファンの気持ちなのであります。

アウトレイジは加瀬亮が良さそうです。
予告を見る限りではタケちゃんしゃべりすぎなきがします。
初期に出演したGONINとかは怖かったなぁ・・・。

アウトレイジとは関係ありませんが、
タケちゃんの歌というのも最高であります。(1/fゆらいでます)

2010/06/08/hitakane@desk

hitaka@desk今日見た広告

今日見た広告:広末涼子:京王グループ

hirosue2010_04130002.JPG
京王グループなんて、ちょっと前は
別に目立った広告活動なんてしていませんでした。
広告で目立っていたのは、JRや航空会社。
私鉄では小田急なんかは、箱根をねたにしていましたっけ。
一方京王線は、新宿から高尾まで。
井の頭線は、渋谷から吉祥寺まで。
とくに広告で利用を促されなくても、
利用する人はするし、しない人はしませんもの・・・。

それがどうですか広末涼子ですよ、あなた。
「遠足に行こう」ですよ、あなた。
CMも流しちゃったりして・・・。
今のところ主なモチーフは高尾ですけど、
広末ちゃんの登場で、ちょっとおしゃれ度が
アップしちゃったんじゃないですか。
京王グループ・・・。

「買い物に行こう」なんていって、
吉祥寺や下北沢を使って、田舎ものをたぶらかすんじゃないよ。

と、釘を刺しておきます。

2010/05/25/hitaka@desk

hitaka@desk今日見た広告

今日見た広告:ジョニー・デップ:アリスインワンダーランド

Johnny Depp.JPG
ヒトには変身願望というものがあります。
今の自分ではないなにか。になりたいという想いが、
少なからずどこかに潜んでいるものですよね。
将来どうなりたいというようなリアルなものとは違って、
ちょっとした遊び心でもって、
いざとなったら今の自分に戻ってくることができるという
保証書つきの遊び心であります。
度がすぎれば変態。などとも言われます。
ですが、人に迷惑のかからない程度や妄想、夢想の類であれば、
それはそれは楽しいものでありましょう。

俳優。という職業は「変身」する職業です。

ときどき、周りのほうがその変身姿のほうを信じ込んでしまって、
当の本人が大変に苦労する。なんて話も聞かされたりしますね。

アリスインワンダーランド。
パイレーツカリビアンですっかり日本でもおなじみの
いや、シザーハンズでおなじみの、
いや、ギルバート・ブレイクでおなじみのジョニーデップ。
ここまでくれば原型をとどめていないので、問題ないか・・・。
日本でも大人気ですが、本国でももてもてです。
子供にも女性にも・・・。

すっかりティムバートンとのコンビがおなじみとなりました。
私は「ショコラ」が一番好きですがね・・・。

2010/05/20/hitakane@desk