ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hitaka@desk

今日見た広告・新垣結衣・東京メトロ

2011_03170003-gakki.JPG
東京に住んでいて、地下鉄を利用するので、
この、シリーズを目にする頻度はとても高いのです。

近年、駅張りのポスターにいいものが少ないのも理由ですけどね・・・。

震災の影響で、広告は自粛ムード。
そんなことばかり言ってられないのに・・・。
といいながら、やはり、クレームをしっかり入れる人はいるようで、
しかも、企業というものは、イメージや風評というもの敏感に察知するので、
やはり、こんな時に、前向きで、たのしくて、ハッピーで、おばかな表現というのは
なんとなく、自粛してしまうようです・・・。

もう、ACのCMは見飽きました・・・。

 「春だから」は
  あなたと
  出かける
  口実です。 

いいコピーじゃありませんか。
いい写真じゃありませんか。

人間、生きている以上は、少なからず幸せになることが
おおきな目的ですからね・・・。

2011/03/23/hitaka@desk

hitaka@desk

今日見た広告:ジンベイザメ:オーストラリア政府観光局

2011_01290008.JPG
あー、泳ぎたい。
あー、潜りたい。
あー、ザブンと飛び込みたい。
あー、ジンベイザメと寄り添いたい。

ぽかぽかと、暖かくなってきたせいでしょうか。
冬に夏を思うのです。

2011/03/10/hitaka@desk

hitaka@desk

川辺ゆかライブ@茄子おやじ

2011_02270002nasu.JPG
こんにちは。
歩くの大好き人間です。

例によってカレー大好き人間かつ茄子おやじ大好き人間が
下北沢によって「全部入りスペシャル」を昼飯に食し、
お会計を済まそうと席を立つと、窓辺に見慣れぬチラシがあるじゃあーりませんか。

と、いうわけで、
日頃のおいしいカレーに感謝しつつ、勝手にPR。
20人くらいで満席だそうですよ。
nasuoyaji.jpg

川辺さんのことは、知らないんだけどね。
http://homepage2.nifty.com/utauaho/

ま、いいじゃないですか。


2011/03/08/hitaka@desk

hitaka@desk

桜の花咲く頃

2011_03070002.JPG
2011_03070006.JPG
三寒四温を繰り返しながら、春が着々と近づいてきています。
梅の花が咲き、次いでわが小さき庭のさくらんぼの花の蕾が膨らんできて、
ついに、とうとう週末にわっと咲き始めました。

そして、月曜日の今日はたっぷりと水分を含んだ雪がふっています。

2011/03/07/hitaka@desk


hitaka@desk

今日見た広告:東北新幹線はやぶさ:JR東日本

2011_02150007.JPG
一見派手さはないけれど、こういう広告が好きであります。
図鑑的表現。とでもいうのでしょうか。
理科学少年の心をくすぐってくれます。
動物の大きさ比べ。昆虫の大きさ比べ。恐竜の大きさ比べ。
走る速さ比べ。泳ぐ速さ比べ。建物の高さ比べ・・・。
図鑑のなかで、子供のころからたくさんの比較図表を
わくわくしながら見てきたのを思い出します。

一見地味ですが、実によく出来ています。
日本が誇る、鉄道車輌の歴史、変遷を走る姿で見せ、
その背景にその時代を表す風景や建造物を合わせて描かれています。
イラストレーターは誰でしょうか。滝野さんかな。斎藤さんかな。
写真表現やCG表現ではあらわせない、独特の雰囲気を作り出しています。

最新車輌、最新技術、最速新幹線はやぶさの存在が、
2011年現在の風景のなかで疾走しています。

乗りたい・・・

2011/03/04/hitaka@desk