ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

hitaka@desk

熊蜂

kumanbachi2010_06130007.JPG
kumanbachi2010_06130006.JPG
kumanbachi2010_06130005.JPG
こんにちは。
歩くの大好き。散歩の王様。Wo-kingです。

いつものようにテクテクと散歩をしておりましたら、
くまんばちに遭遇いたしました。
漢字で書くと熊蜂ですが、言いづらいので
「ん」を入れて誰もがくまんばちと呼びます。
しつこく接写していましたら、さすがに威嚇されました。

おーこわ。

2010/06/16/hitakan@desk

*写真の師匠FujiokaNaokiさんのクマンバチの写真です。
美しいでですなぁ。(notes page227&229)
http://www.wisterias.jp/

hitaka@desk

blue rose

bluerose2010_05280008.JPG
こんにちは。
歩くの大好き。散歩の王様。Wo-kingです。

ギンザをてくてく歩いていましたら、
おやっと目にとまるものがありました。
青いバラです。
お店の方にことわって写真を一枚撮らせていただきました。
生花ですが、人為的に着色してあるのだそうです。

ギンザですなぁ。

2010/06/16/hitaka@desk

hitaka@desk

今日見た広告:蒼井優:SHISEIDO

aoiyou2010_06080013.JPGaoiyou2010_06080012.JPG
映画「Flowers」が公開中です。
その映画に登場する蒼井優さんのシーンを使ったポスターです。
このポスターのコピーは
「一瞬も一生も美しく」とあります。
このポスターは、資生堂の企業広告であります。
「Flowers」はTSUBAKIと密接な関係にあります。
そしてそれを隠そうともしていません。

TSUBAKIのブランドメッセージは、
「日本の女性は、美しい」です。
「Flowers」と「TSUBAKI」と「SHISEIDO」が
一体化されています。
「TSUBAKI」という一商品の広告にとどまらず、
資生堂という企業ブランドのイメージを強く新しいものにし、
なおかつ日本の女性に勇気と美しさのエールを送っています。

大貫卓也さんの仕業です。
見事すぎて恐ろしくあります。

もはや一広告人の仕事を通り超えています。
「今回、企画・製作総指揮をやらせていただきました大貫卓也です。」
なんて、女優さんの隣で舞台挨拶されています。

びっくり。

2010/06/16/hitakane@desk

hitaka@desk

梅&梅酒

ume2010_06130020.JPG
umeshu2010_06130032.JPG
入梅しました関東地方です。
お天気のいい入梅前の週末に
青々と太った梅の実を収穫しました。
わが小さき庭先の梅ノ木の梅の実、もちろん完全無農薬です。
ふぞろいながらも、およそ1.1㎏分にもなりました。

3つにわけて、2つは梅酒に、もう1つは味噌漬けけにしました。
味噌に漬けた梅は数週間で種を残して跡形もなくなり、
あとは梅ミソとして、万能調味料になります。

写真の右はしは2006年につけた梅酒。
今年、解禁です。うしし。

2010/06/14/hitakane@desk

hitaka@desk

今日見た広告:umbro world champions collection

umbro2010_06080017.JPG
始まります。
なにがって、ワールドカップです。
男たちの、熱く激しい戦いです。
JAPAN!
頑張って欲しいものです。

そして、ワールドカップならではのキャンペーンです。
登場する美女たちは、選手たちの奥さんや恋人たちだって聞いたけど、
ホントかしらん・・・。
まったくもう、けしからん。

http://www.umbro.com/#/worldchampionsshirts/

けしからん動画もどうぞ・・・。

2010/06/11/hitakane@desk