ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

アサガグラビデジタルイノベーター

シュレッダー

asa_130403.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。

社内に2台、シュレッダーがあります。そのうち1台が壊れました。

シュレッダーはデザインがいまいちだったり、案外高価だったりと、
なかなか最適なものが見つかりませんでした。
「コノフ」のデザインを気に入ってを使っているのですが、
壊れたのは2年で2度、買い直しています。2回とも刃こぼれが原因です。
おそらく、欲張って紙を1度に入れすぎたのだと思います。
昔からのことわざがあるように、道具は使う人次第、
ということで、壊した原因は確かに無理をさせた私にあるのですが、
おそらく、今回は買い直すことはないと思います。

仕事も同じミスを繰り返して愛想を尽かされないように、
気をつけたいと思います。


それにしても、1度に4〜5枚しか入らないのに最大8枚入る表記は、
ハイルハイル詐欺。

アサガグラビデジタルイノベーター

電子書籍

asa_130206.jpg
グラビティ・ワークスの浅賀です。

最近、電子書籍に興味があります。

画面で見る情報というのは新鮮で美しく、
さらに端末さえ立ち上げられればいつでも見られる仕様用途によっては
有効な場合が多いと感じています。

まだまだプラットフォームも様々で研究は必要そうです。

仕事では、タブレット端末やiPhoneで見られる
電子パンフレットの制作を受注すべく、
試作を重ねています。高解像度の資料をタブレット内で、
ちょっとした隙間時間で見られるます。そう考えると自動車、
不動産などのパンフレットなどに有効そうです。

個人的には、iPhoneのKindleアプリで小説を読むようになりました。
想像以上に便利。これまたちょっとした時間にサッと出して読める。
文字は大きくできるし。実際の本と違って他の人に貸し借りができないのと、
どれぐらい読み進んだのか残ページ数が分からないのが難点かもしれません。

アサガグラビデジタルイノベーター

MacBook pro 2007 メモリ8G化

グラビティ・ワークスの浅賀です。
リュックの外側にマットなどを取り付けるヒモを取り付けたり、
首から下げたカメラが揺れてふらふらしないようにフックを付けたりして、
足りない機能を補う工夫や工作することが好きです。

私が使用しているMacBook pro 2007年後期型の挙動がもっさりしてきました。
デジタルカメラで撮影した画像の大きさが年々大きくなっていて、
その処理をするのにひと苦労してます。
まあ、5年前のマシンですから多少遅いのは致し方なしですが。
そんなもっさり感を解消する為に、HDDからSSDに換装したのは3年前。
これはかなり効果的で軽自動車が高級車になったぐらい高速化できました。
さらなる高速化を目指してメモリを増設します。

このMacBook pro 2007 later(MB471J/A)は、
最大搭載容量は2Gx2枚の4Gです。
ですが、ある一部のメモリーメーカーのズバリの商品であれば
4Gx2枚の8Gを認識できるようだということが判明しました。


機種名と年式を検索し、指定のメモリーを探します。
探し出したのがこちら。さすが頼れる秋葉館。
http://www.akibakan.com/BCAK0054453/

購入し、増設します。
バッテリーを外します。左に見えるのがSSDです。Intel製。

macbook1211-1.jpg
精密ドライバーを使用して8カ所のネジを外し、裏フタを外します。
トルクレンチは必要ありません。

macbook1211-2s.jpg
フタが開いたところ。かっこいい。中央に見える緑のものがメモリーです。

macbook1211-3.jpg
2階建てなっています。
メモリー両脇の爪を外に開くと、メモリーが跳ね上がります。
それを上下とも同じ要領で引き抜いてしっかりと指し直します。

macbook1211-4.jpg
フタを閉める前にドキドキしながら起動確認をすると、、、
立ち上がります!!そそくさとフタを元通りにしめて画面を確認。
しっかり『8G』化されております。

macbook1211-5.jpg
さっそく画像処理をしてみましょう。
PhotoshopやBridgeの挙動はサクサクです。プレビューも速くなりました。
Camera Rawという現像ソフトから、
最終の書き出しに使用しているPhotoshopへ展開するのに
凄く時間がかかっていたので、
核心部分の作業を試してみます。どれだけ速くなったのか楽しみです。
処理を開始しますが、アレ?!あまり速くない。
うん?全然速くなってない、と思える位微妙な速度です。ショック。
もしや、この作業はレンダリング、
つまりCPUを使用する作業だったのではないか、
と、今更思いが巡ってまいりました。つまり、メモリー増設は。無意味?!


ブ、ブラウジングとかファインダー操作とか"は"、猛烈に速くなりました。

アサガグラビデジタルイノベーター

iPadについて?

DSC_7647

釣りシーズンが一段落で、寂しいやらホッとしているやら、のウェブ制作のグラビティワークス浅賀です。こんにちは。

さて、一応職業柄、といいつつ物欲にかまけて即座にiPadを手に入れました。

実際、話題のiPadですが、いい!のか?何が?

まず、何がいいって、一緒に買い換えたPocket Wifi by イーモバイル。これがいい。

イーモバイルが絶対良いかどうかは別。ワイマックスの下り40Mというスピードはかなり魅力だけれども、まだ、通信エリアが狭いことと、ハードウエアが一回り大きいこと、これはマイナス。イーモバイルが契約2年と4ヶ月で買い換え1円だったので、今はこちらの方が賢明な選択、ということでこちらに決定。ちなみに、実測スピードテストで下りは平均2Mちょっと。まあ、速いです。

で、これで、電車の中でもある程度速いスピードで繋がるのだから、いい。iPadはやっぱり重くて大きくて、電車の中では広げられません、座れれば別ですが立ってたらさすがに。そこで、iPhoneです。第一世代目なので、まあ、挙動は遅いし、もう、幾度となく床に叩きつけるすんでのところまでいった我が愛機ですが、これが3GではなくてポケットWiFiで繋げると、まあ、速いんです。通信速度が思いのほかストレスの原因、ボトルネックになってるのね、と実感。もう、"えっ、3Gって何?"です。iPadは持ち歩かずとも、ポケットWiFiだけは持ち歩いてます。うーん、駆動時間が4時間っていうのが微妙なところだけれども、頑張ってポケットの中で熱くなるところも愛しいPocket Wifiです。

で、肝心なiPadはどうかっていうと、会社ブログ『四谷NOW』で書きました。こちらでどうぞ。スミマセン。

写真はiPadとは因果関係はありません。今年の最大56cmのレイクトラウト。よくやったよ、オレ。今年もおつかれさまでした。

カテゴリー

アーカイブ