ハングタイム・ライターズ

何も見ない日はないのです。何も思わない日はないのです。

2013.05

hittaka@desk

姫シャガ:2013

himeshaga2013.JPG
冬を越して、姫シャガが花をつけました。
「姫」がつくと、「小さな」という意味を持ちます。
シャガの学名は:Iris japonica
アイリス=アヤメの仲間です。
花も似ていますし、日陰のやや湿った場所を好む点も似ています。

シャガは葉の存在感が強いですが、
姫シャガの葉は華奢で、全体のバランスはこちらのほうが好み。
というわけです。

全体に小ぶりで、繊細なイメージですね。

2013/05/17/hittaka@desk


アナザーデイ

藤岡直樹展 『flora』

Naoki Fujioka Exhibition
2013.05.14 TUE → 06.08 SAT
「自然であることえの憧憬」

EMON PHOT GYARALLY

住所:〒 106-0047 東京都 港区 南麻布5-11-12togoBldg-B1F
開館時間:11:00~19:00
土曜11:00~18:00
休館日:日曜日・祝祭日
オープニングパーティー:2013年5月17日 18:00~20:00 入場無料
お問い合わせ先:
TEL: 03-5793-5437 / FAX: 03-5793-5414 /
MAIL: emon_photogallery@emoninc.com
http://www.emoninc.com

fujioka1305.jpg
風に揺られ 雨に打たれ 陽に焼かれた姿があり
その形や色の様子はただひとつのものとわかる。
そのことを出来る限りわかりやすく写真に撮りたいと思った。
そうしているとフレーム内には様々な昆虫も訪れる。
とても自由だと思う。

2013.05. 藤岡直樹

MOSAIC

How to Build SAFS (5)

mosa-safs-5-1.jpg
マシーネンクリーガー S.A.F.S.
日東1/6ソフビキットの制作(5)

5回目は、、続・可動編『ラバーカバー』です。

あまり面白くない画像が続きます。
3回目の記事で間接をボールジョイントにしたのは記しましたが、
その続きです。
マシーネンのスーツ機体のほとんどは間接がラバーで覆われています。
今回はそのラバーを被せる工作を紹介します。

mosa-safs-5-2.jpg
ハンズで適当に買ってきた『電池バネ』と『熱収縮チューブ』。

『熱収縮チューブ』、、
ドライヤーなどで熱を与えると縮むゴム状のチューブで
配線などで使われているものです。サイズもいろいろあります。
写真では2種しか映ってませんが、径の違う3種類買ってきました。

これで関節部分を再現します。

mosa-safs-5-3.jpg
『電池バネ』は、チューブが折り曲がった際、
ベコっとへこみすぎないようにするための
"テンション"として『肩』『足首』『左ひじ』に使いました。
が、、結果から言うと、熱収縮チューブのほうが
フニャフニャするほど薄くなく厚手で
しかも熱を与えると縮んで少し固くなるので・・・
無くてもぜんぜんOK。(笑
むしろテンションがかかりすぎて邪魔だったかも知れません。
ただ、足首は加重がかかるので入れて良かったと思います。

mosa-safs-5-4.jpg
肩の部分、バネを腕の方向に90°曲げ伸ばしてから
肩のジョイントに接着。
接着はピンバイスで穴をあけ、
針金をL字に曲げて多少のことでは取れないようしっかりと。

mosa-safs-5-5.jpg
その後、チューブを被せてライターで端を収縮させつつ接着。
成功例と、、収縮させすぎて丈が短くなりすぎた失敗例。
切り取ってまたやり直し。。

mosa-safs-5-6.jpg
左腕。
チューブは、ドライヤーだと熱が全体に伝わってしまうので
ライターで様子を見ながら部分的に縮ませます。
キットを燃やさないよう要注意。
腕のほうへは、最初にボールジョイントをはめてから
服を着せるように中へ押し込みます。
その後、部分的に瞬着しました。

mosa-safs-5-7.jpg
右腕。 同じくこのように。

mosa-safs-5-8.jpg
左ひじ。 ここもバネを入れましたが、
必要ないので取っちゃおうかと思ってます。

足首も同じ要領でつけました。そして、

mosa-safs-5-9.jpg

はい、1/6 ソフビ SAFS、可動間接のいっちょ上がりです。

ここまでやって、、惜しむらくは、
ハッチのマグネットによる固定ができなかったこと。。
上にのせて作業チェックしてる際、何度も落としてしまいます。。

もう、撮りためた画像での紹介もほとんど消化。
あと『ケインの顔』くらいか。
今日中には完成するかもです。

次回は、、完成のお披露目です。

hittaka@desk

黄色スズメバチ・2013初夏

suzumebachi1305-1.JPG

suzumebachi1305-2.JPG
また、春が来て、夏が来る。
芽吹き、花が咲き、虫が動き出し、蝶が舞う。
初夏の日差しが感じられる頃、
来ました、黄色スズメバチ。
去年は、家の裏側の、ちょっと見つけづらいところに作ってたのに、
今年は大胆にも、表側のデッキの上に。
もうね、こんなところに作られちゃぁ、黙認はできませんよ。

しかし、どんな接着材が体から出てくるのか・・・
きっちり貼りついてるんですね。

自然の力には驚かされます。


2013/05/13/hittaka@desk

コバヤシケンタ

miadidas知ってる?

自分で持っているスニーカー何十足。
その中で一番多いadidas。
自分だけのadidasが欲しい。
RUN DMCの「my adidas」を聞きながら夢見た若い頃が懐かしい。

そう思い続けて何十年。
ついにその時がやってきました。
その名も「miadidas」。
いくつもの種類の中からお手軽な価格で造れます。
あぁ嬉しい。
そして早速、オイラもチャレンジさせて頂きました。

templa1305-1.jpg
どうですかオイラのSUPER STAR。
実際にPCの画面をみながら素材や色を選んでピコピコ。
ベースカラーはやっぱり「零戦」カラーですよ!

templa1305-2.jpg
サイドビューもどーだー。

templa1305-3.jpg
リヤビューもセクスィー。

templa1305-4.jpg
ソールのカラー、ステッチのカラーも選べます。

templa1305-5.jpg
miのマークが、オイラのオリジナルである証。
こう言う部分がまた特別感があって萌えます。

templa1305-6.jpg
インナーだってこの通り!素材もカラーも選べちゃう。

templa1305-7.jpg

極めつけはコレ!
三本線の一番上に好きなテキストを刺繍で入れてもらえます。
彼女や彼氏、奥様、旦那様の名前、好きなテキストが入れられますよ。www
プレゼント等にも良いですね。
そしてオイラは・・・やっぱり「tempra」ですね。

PCで組み合わせるのも画面で色々見比べながら出来るので、
誰でも簡単に出来ます。
いくつも試しに組み合わせを造って、その中から厳選して本物を造る!
ただ履くだけでは無く、考える事から楽しめるadidasです。
そして出来上がりは、PCの画面で組み合わせたものと
全く同じものが上がって来てビックリ。
せっかく出来たけれど勿体無くて、
しばらくは観賞用として置いておこう!ウンウン!!
気になる方は、コチラのサイトを是非試してみましょう。
楽しいですよ~。
SUPER STARのtempra仕様が気になる方は、
是非tempra cycle店頭でご覧ください。
我慢が出来なくなったら履いちゃうのでお早めに。w

さぁ、もう一足造っちゃおうかな?

tempra cycleが世田谷区に移転しました。
住所 東京都世田谷区下馬6-18-8
電話 03-6453-2655
定休日 水曜日
営業時間 11:00~20:00 日・祝日のみ11:00~19:00

カテゴリー

アーカイブ